<2周目>まで後5回
真理102P、N猫93P、N樽92P、楽子66P、DD70P、P坊47P、貝51P、S男46P,
このポイントの状態で2周目に入ったと仮定します。
その場合のマロウロットランクは、以下の様になります。
貝51P(1個目)>S男46P(3個目)>貝36P(2個目)>S男31P(4個目)>貝21P(3個目)>S男16P(終)>貝6P・・・15Pに満たないので真理の102P>N猫93P>以下2周目のメンバー>貝さんが15P貯まるまで。という感じになりますね。
2周目とは以前から説明している通り、最後の活動周回、すなはち、いままでのポイント残高を
0にする作業です。つまり5個以上ここから、マロウをロットできる権利が全員に付与されます。
実質的にこのマロウ部のクローズ(終了)に向けて、開始します。
実質的にこのマロウ部のクローズ(終了)に向けて、開始します。
2周目開始時期:DDさん、楽子さん、P坊さんが5個取得したときから開始する予定です。
現行のアンブラルマロウ・ロットランクは下記の通りです。
DD70P>楽子66P(終)>DD55P(終)>貝51P(1個目)>P坊47P(終)>S男46P(3個目)
楽子さん、DDさん、P坊さんは、5個取得できる目安が出来ていますが、S男さん貝さんは、上の時点で、S男さんは3個目、貝さんは1個目で、もうしばし時間掛かるということなので、5個取得する以前に、この2周目の活動に突入する感じになります。
※ここ重要です。
※ここ重要です。
ただし、S男さん、貝さんが参加しているときは、この他の2周目活動やっている人よりも優先権があり、ロットしてもらう感じになります。このときのS男さん、貝さんのマロウ消費ポイントは現行の15Pです。
なので安心してもらったら結構ですが、15Pないとマロウはロットできませんので、以下の様になります。
(例)
なので安心してもらったら結構ですが、15Pないとマロウはロットできませんので、以下の様になります。
(例)
真理102P、N猫93P、N樽92P、楽子66P、DD70P、P坊47P、貝51P、S男46P,
このポイントの状態で2周目に入ったと仮定します。
その場合のマロウロットランクは、以下の様になります。
貝51P(1個目)>S男46P(3個目)>貝36P(2個目)>S男31P(4個目)>貝21P(3個目)>S男16P(終)>貝6P・・・15Pに満たないので真理の102P>N猫93P>以下2周目のメンバー>貝さんが15P貯まるまで。という感じになりますね。
ただこの貝さんのマロウ(1周目)ロットする際、ポイントが無かったら0Pで処理するかもしれませんので、このときは、また考え直して見ます。
で
で
2周目(最後の周回)のポイントルールに関しては以下のように考えています。
①活動ポイント、時間外のポイントはそのまま、他もそのまま、すなわち・・・、活動参加ポイント=5P、遅刻や早退の場合は-2P。時間外のポイントは、憎悪トリガーは1P、漆黒の玉は3P、千魔トリガーは3Pで計算です。
②マロウの消費ポイントは現行の15Pから40Pに引き上げます。
③自分の番になって、ポイント残高が20P以上(マロウ消費ポイントの50%以上の20P以上)であれば、ポイント残高が40Pに満たなくても、1個分とみなして、マロウがロットできます、但しその人のロット権は以後、消滅します。
④この周回の開始時点でポイント残高が20P未満の場合、(0Pも含みます。)その場合は1個分とみなし、ロットできます、それでその人はロット権が終わりです。
上記の内容は、+1個分は保障するという意味です。
⑤ロットの順番はポイント残高多い人から順次ロットしていき、途中で残高0になった人はその人を飛ばし、次のポイント残高保有している人にロットしていくように考えています。
(計算例):
真理102P、N猫93P、N樽92P、楽子66P、DD70P、P坊47P、貝51P、S男46Pとする。
ロットの順番は、上記でいうとこういう風になる。
1巡目:
真理102P>N猫93P>N樽92P>DD70P>楽子66P>貝51P>P坊47P>S男46P
2巡目:
真理52P>N猫43P>N樽52P>DD20P>楽子16P>貝1P>P坊主0P>S男0P
↑の場合、20P未満の人はロット権が消滅するので、↓の順番になる。
真理52P>N猫43P>N樽52P。(DD,楽子、貝、P坊、S男は2順目は20以下なので終わり。)
上記のポイントであれば、マロウの最大取得数は以下のようになる。
真理102P÷40P=2...22なので3個
※ただし、絶対防御、オーラなど弱体が入ればまた上記のこと継続してやっていけるか分かりませんのでそのときは、また考え直す可能性も高いので、ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(計算例):
真理102P、N猫93P、N樽92P、楽子66P、DD70P、P坊47P、貝51P、S男46Pとする。
(↑最後の周回のときのポイント残高と仮定した場合として計算する。)
ロットの順番は、上記でいうとこういう風になる。
1巡目:
真理102P>N猫93P>N樽92P>DD70P>楽子66P>貝51P>P坊47P>S男46P
2巡目:
真理52P>N猫43P>N樽52P>DD20P>楽子16P>貝1P>P坊主0P>S男0P
↑の場合、20P未満の人はロット権が消滅するので、↓の順番になる。
真理52P>N猫43P>N樽52P。(DD,楽子、貝、P坊、S男は2順目は20以下なので終わり。)
上記のポイントであれば、マロウの最大取得数は以下のようになる。
真理102P÷40P=2...22なので3個
N猫93P÷40P=2...13なので2個
N樽92P÷40P=2...12なので2個
DD70P÷40P=1...30なので2個
楽子66P÷40P=1...26なので2個
P坊47P÷40P=1...7なので1個
貝51P÷40P=1...11なので1個
S男46P÷40P=1...6なので1個
この...数字、「余り」の部分が20を超えていたら1個目として加算するということです。
上記のポイントが0でも最低1個は保証する感じです。※ただし、絶対防御、オーラなど弱体が入ればまた上記のこと継続してやっていけるか分かりませんのでそのときは、また考え直す可能性も高いので、ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿